発熱外来

発熱外来について

発熱外来のイメージ画像

当院の発熱外来は、感染症が疑われる患者さんの診療を目的とした専門外来です。感染症の可能性がある患者さんと一般外来の患者さんを分けることで、院内感染の拡大を防ぐ役割を果たします。

当院の発熱外来の特徴

  • 専用の診察室・待機スペースを設置し、一般の患者さんとの動線を分離しています。
  • 感染リスクを最小限に抑える環境を整え、患者さんや医療スタッフが安心して診療を受けられるよう配慮しています。
  • 各種迅速検査や血液検査を速やかに実施し、適切な診断と治療を行います。
  • 発熱外来と通常の外来を並行して診療しているため、状況によりお待ちいただく場合がございます。
  • 感染の可能性が低いと医師が判断した場合は、通常の外来へ移動をお願いすることがあります。

予約について

当院の発熱外来は、「時間帯予約」と「順番予約」の2種類の方法で受付を行っています。

  • 時間帯予約(優先診療)
    予約可能期間:2日前から診療開始の3時間30分前まで
    事前に希望の時間帯を予約でき、優先的に診療を受けられます。
  • 順番予約
    予約可能期間:当日0時から受付開始
    診療時間内で順番待ちの受付が可能です。順番が2番前になった時点で、メールやLINE等でご案内します。

発熱や咳、喉の痛みなどの症状がある方は、ご予約のうえご来院ください。

詳しい発熱外来の受診方法について

発熱外来の受診に関する詳細な流れや注意事項については、下記のページをご確認ください。

発熱外来の対象となる症状

以下のような症状がある場合は、感染症の可能性があるため、発熱外来を受診ください。

体温が37.5℃以上の場合
体温が37.5℃未満でも、以下のような症状がある場合
  • 咳や喉(のど)の痛み
  • 鼻水・鼻づまり
  • 味覚や嗅覚の異常(感じにくい・失われる)
  • 強い倦怠感
  • 息苦しさ
  • 頭痛や筋肉痛
  • 下痢・嘔吐
以下に該当し、体調不良がある場合
  • 身近に新型コロナやインフルエンザなどの感染者がいる
  • 最近、海外から帰国した
  • その他の症状でご不安な場合は、お電話にてお問い合わせください。

発熱外来でみられる疾患の例

発熱外来で診察されることが多い感染症疾患には、以下のようなものがあります。

ウイルス性疾患
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
  • インフルエンザ
  • アデノウイルス感染症
細菌性疾患
  • 溶連菌感染症(喉の痛みや発熱が主な症状)
  • 肺炎や扁桃炎
  • 副鼻腔炎(発熱や鼻づまりを伴う場合)
その他の感染症
  • 胃腸炎(ウイルス性・細菌性)
  • 膀胱炎・腎盂腎炎(発熱を伴う場合)

また、膠原病や血液疾患など、感染症以外が原因で発熱する場合もあります。診察のうえ、必要に応じて専門の医療機関へご紹介いたします。

発熱外来の受診方法

① 事前にご予約ください(完全予約制)

発熱外来は完全予約制ですが、当日の予約も可能です。
WEBまたはお電話でご予約をお願いいたします。

予約の種類と受付時間
時間帯予約(優先診療)
  • 診療開始の2日前から3時間30分前まで受付。
  • 希望の時間帯を指定でき、優先的に診察を受けられます。
順番予約
  • 当日0時から受付開始。
  • 診療時間内に順番でご案内。
  • 順番が2番前になったら、メールやLINEで通知します。
  • 診療は時間帯予約の方を優先し、その間で順番予約の方の診療を行います。
お願い事項
  • WEB問診および問診内でのオンライン資格確認にご協力ください。
  • クレジットカードをご利用の方は、WEB問診内で事前登録をお願いいたします。

② 時間帯予約の方は予約時間帯に、順番予約の方は通知が届いてからご来院ください

  • 駐車場に到着されましたら、お電話(0561-56-8311)をお願いします。その後のご案内をいたします。
  • 待合スペースが限られているため、時間帯予約の方は予約時間帯に、順番予約の方は通知が届いてからご来院ください。
  • マスクを着用し、手指消毒をお願いいたします。

③ 診察・検査

  • 医師が問診や診察を行い、必要に応じて迅速検査や血液検査を実施します。
  • 診察は発熱外来専用の診察室で行います。感染対策のため、最小人数でのご来院をお願いいたします。
  • 感染する疾患が否定的と医師が判断した場合は、通常の外来へ移動していただくことがあります。

④ 診断・処方

  • 医師の診断結果に基づき、お薬の処方や生活の注意点をお伝えします。
  • 診断書が必要な方は、受付時に医療事務スタッフへお知らせください。
  • お支払いは、現金またはクレジットカードがご利用いただけます。

発熱外来受診に際して

  • マイナンバーカード、または保険証・医療証をご持参ください。
  • 当院の診察券(受診歴がある方)、お薬手帳をお持ちの方はご持参ください。
TEL
0561-56-8311
住所
〒470-0202
愛知県みよし市三好丘七丁目5番地7
診療科目
内科・糖尿病内科・内分泌内科
院長
小林大地
アクセス
名鉄豊田線「三好ヶ丘駅」徒歩15分・車4分
さんさんバス「三好丘7丁目」バス停より徒歩1分
駐車場
14台
オンライン診療(土曜日)13:00〜14:00
当院では基本的に13歳以上の方を対象として診療します
最終受付時間は、診療終了時間の15分前までです
初めて受診される方は予約時間に余裕をもってご来院ください
【休診日】火曜日、土曜日午後、日曜日午後、祝日
診療時間
9:00~12:00
14:30~15:30
(健康診断)
15:30~18:30
18:45~19:45
(オンライン診療)
近隣MAP