内科

内科について

内科のイメージ画像

内科は、体調や健康に不安を感じたときに、まずご相談いただける医療の窓口となる診療科です。発熱や咳などの風邪症状、下痢や嘔吐などの消化器症状のほか、頭痛、胸痛、腹痛、関節痛、排尿時の違和感など、さまざまな身体の不調に対応します。 「ちょっと気になる症状がある」「どの診療科にかかればよいかわからない」といった場合もお気軽にご受診ください。

急に症状が現れる風邪や胃腸炎などの急性疾患だけでなく、糖尿病、高血圧、脂質異常症といった生活習慣病などの慢性疾患についても診療を行っています。これらの病気は症状が目立たないことも多いですが、放置すると健康に大きな影響を及ぼすため、適切な管理が大切です。当院では、患者さんの生活に寄り添いながら、長期的な病状コントロールをサポートします。

また、より高度な検査や治療、入院が必要と判断した場合は、連携する総合病院などの医療機関をご紹介いたします。健康診断や予防接種についても対応しておりますので、健康に関することは何でもお気軽にご相談ください。

以下のような症状がありましたら、内科にご相談ください

  • 発熱した
  • 咳、痰がつらい
  • 鼻水、鼻詰まりがつらい
  • 喉に痛みがある
  • 腹痛、便秘、下痢、腹部の張りなど、お腹が不調だ
  • 吐き気がある、嘔吐した
  • 胸やけがする
  • 食欲不振が続いている
  • 胸部の痛みや圧迫感がある
  • 頭痛がする(急性、慢性)
  • 肩や腰などの関節が痛い
  • めまい、立ちくらみがすることがある
  • 動悸、息切れが度々ある
  • むくみがある
  • 喉が異常に渇く
  • 尿が出にくい、近い、血が混じる、排尿時に痛みがあるなどの異常がある
  • 発疹が出た
  • 疲労感、倦怠感が抜けない
  • 急な体重の増減がみられた
など

内科で診療する主な急性の疾患としては、以下のようなものがあります

  • 風邪
  • インフルエンザ
  • 咽頭炎
  • 扁桃炎
  • 気管支炎
  • 肺炎
  • 胃腸炎
  • 尿道・膀胱炎
  • 熱中症
など

内科で診療する主な慢性の疾患としては、以下のようなものがあります

  • 生活習慣病
    [肥満症、高血圧、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)、高尿酸血症(痛風) 等]
  • 気管支喘息
  • 慢性閉塞性肺疾患
  • 慢性腎臓病
  • 慢性心不全
  • 貧血
  • 便秘症
  • 湿疹
  • 花粉症
  • アレルギー性鼻炎
  • 骨粗鬆症
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 不眠症
など
TEL
0561-56-8311
住所
〒470-0202
愛知県みよし市三好丘七丁目5番地7
診療科目
内科・糖尿病内科・内分泌内科
院長
小林大地
アクセス
名鉄豊田線「三好ヶ丘駅」徒歩15分・車4分
さんさんバス「三好丘7丁目」バス停より徒歩1分
駐車場
14台
オンライン診療(土曜日)13:00〜14:00
当院では基本的に13歳以上の方を対象として診療します
最終受付時間は、診療終了時間の15分前までです
初めて受診される方は予約時間に余裕をもってご来院ください
【休診日】火曜日、土曜日午後、日曜日午後、祝日
診療時間
9:00~12:00
14:30~15:30
(健康診断)
15:30~18:30
18:45~19:45
(オンライン診療)
近隣MAP